CONCEPT 企業理念企業理念

経営理念

CONCEPT 企業理念

安心安全の家づくり、まちづくりのために、
ゼロ・コーポレーションは安定した成長を目指します。

行動指針

京都育ちの「100年住宅」
1200年を超える悠久の歴史に育まれ、世界遺産や伝統的な京町家が点在する京都のまち。しかし一方で、その歴史ゆえいまだ敷地は無数に細分化され、入り組んだ路地や狭い 道路がひしめき合い、その現状が、町の活性化や新陳 代 謝のハードルとなっていることも事実です。こういった 京都の住宅事情や建築事情にもまれながら、「ゼロホームの100年住宅」は生まれ、育ちました。まちなか密集地でも高性能で品質の良い家を建て、時代とともに変化する人々の暮らし方も含め、お客様の住まいを長くサポートする。私たちはこれからも、お客様の家づくり、暮らしづくりに寄り添います。
京阪グループの一員として
2017年、ゼロ・コーポレーションは京阪ホールディングスの傘下となり、京阪電車をはじめとする京阪グループの一員となりました。京阪グループは主軸戦略のひとつとして「沿線再耕」を掲げ、「駅を拠点として地域の歴史・文化・産業などの特色を生かした都市開発を推進し、これらを交通ネットワークで結ぶことで、魅力あふれる美しい沿線を再生し、沿線の居住・来訪者の拡大を図る」ことを基本方針としています。京都育ちの私たちゼロ・コーポレーションが、京阪沿線という新しいフィールドでなすべき役割とは何か。私たちはこれからも、役割をまっとうすべく進み続けます。
SDGs 達成への貢献
今、私たちは、紛争や貧困、感染症や気候変動など、これ までになかった多くの課題に直面しています。なかでも、地球温暖化の影響は年々深刻度を増し、気候変動による大規模自然災害は毎日のように世界のどこかで発生しています。日本も例外ではなく、台風は巨大化を続け、集中豪雨や竜巻などで甚大な被害を受けることも少なくありません。私たちゼロ・コーポレーションは、CO2排出量を抑えた住宅を建て、建てた分に使った木を山に還す活動をしています。地球環境の健全化のため、住宅会社としてできることを探し、実践する。私たちはこれからも、SDGsの達成に貢献します。

PAGE TOP